第二回 花道
生花祭壇
全国大会

〜想いを花に、文化を未来に〜
応募期間:2025年10月1日〜10月31日

結果発表:2025年11月10日


優勝賞品:優勝トロフィー + 賞金3万円

新人賞:トロフィー
(キャリア10年未満対象)


生花祭壇全国大会
とは?

「生花祭壇全国大会」は、
全国の職人が手がけた生花祭壇を一堂に集め、
その美しさや発想力を写真で共有する、オンライン型のコンテストです。


この大会は、

✅️人の技術や感性を発信できる場をつくること
✅️同業の仲間からの刺激やつながりを生み出すこと
✅️葬儀社や地域社会に、生花祭壇の価値を広めること

を目的としています。

Instagramのなかの「いいね」というシンプルで公平な評価基準を通じて、
作品の完成度だけでなく、そこに込められた想いや表現力も含めて評価されます。

普段は社内や地域の中だけで完結しがちな祭壇制作を、全国の舞台に乗せることで、
新たな挑戦や学びのきっかけをつくりたい――。

その思いから始まった企画です。

主催の思い

本大会は、生花祭壇の持つ技術と美しさを
広く社会に発信することを目的としています。

職人の皆さまにとっては、自らの技術を客観的に確かめる機会となり、同業の仲間とのつながりを生む場にもなるはずです。

また、葬儀社様にとっても、ご遺族や地域社会への提案や紹介の際に少しでもお役立ていただければ、私たちにとって大きな喜びです。

一人ひとりの挑戦が業界全体の発展へとつながり、
生花祭壇の価値をさらに高めるきっかけになることを願っています。

前年優勝作品の
ご紹介

花悠 様

〜制作者様のコメント〜

見た人に生花祭壇の楽しさや面白さを伝えたい、
感じてもらいたいなとの想いでこのデザインにしました。
『楽しさ』がテーマのデザインになります。

今回の生花祭壇全国大会のために新しくデザインを考えて
製作したオリジナル生花祭壇になります。

テーマ同様、会社の皆で楽しい気持ちを持って製作しました。

今大会の概要

大会ルール

  • 製作する生花祭壇は、装飾部分で 幅5,400mm以内・高さ1,400mm以内(3間3段以内)
  • 作品のテーマは自由 応募作品は完全オリジナルであること
  • 実際の葬儀で装飾した作品の場合は、必ず葬儀社およびご遺族の了承を得ていること
  • 背景(式場の壁・床・祭壇以外の装飾など)は自由
  • 自主制作(練習・撮影用)での作品もエントリー可能

エントリー方法

  1. 本ページにある応募フォームにアクセス

  2. 以下の情報を入力・提出してください
  •  氏名(または所属団体名)
  • 連絡先(メールアドレスなど)
  • キャリア年数(自己申告)
  • 作品タイトル(任意)
  • 作品画像1枚(JPEG/PNG形式・10MB以内)
  • 作品説明文(任意・最大150文字程度)

3.フォーム送信後、運営よりエントリー完了の旨と、作品公開予定日をメールでご案内します

作品の投稿・公開
について

  • エントリー完了の翌日18:00〜20:00の間に、専用Instagramアカウントから順次作品を公開します 
  • 投稿には以下の内容が掲載されます
 ・作品画像(1枚)
 ・投稿者名(氏名 or ニックネーム)
 ・作品の説明文(任意)

  • 参加者ご自身のSNSでの投稿・シェアは自由ですが、審査対象は専用アカウントの投稿のみとなります

審査方法

  • 作品公開後、7日間に獲得した「いいね」の数を得票数とします
  • 7日を過ぎてからの「いいね」は集計に含まれません
  • 審査対象は専用Instagramアカウントの投稿のみです

表彰

  • 最多「いいね」を獲得した作品を【優勝作品】とし、優勝者にはトロフィーと賞金3万円を授与
  • キャリア10年未満の方を対象とした【新人賞】も新設
 ・新人賞はトロフィーのみ
 ・優勝と新人賞のダブル受賞も可能

参加にあたっての注意事項

  • 模倣・盗用・不正行為が発覚した場合は即時失格とします
  • 応募作品の著作権は投稿者に帰属しますが、運営側は大会の広報・結果発表などの目的に限り画像を使用する場合があります
  • 投稿作品は大会終了後もInstagramに残る可能性があります
  • 参加費は無料です 


結果発表は
2025年11月10日

応募の締め切り後、集計期間を設けさせていただきます。

結果の発表はこちらの公式ホームページ、Instagramの大会公式アカウントにて行います。

参加までの流れ
〜カンタン3ステップ〜

Step.1
"大会に応募する" ボタンをタップ
ボタンをタップすると、応募フォームに遷移します。
Step.2
フォームに入力して送信
カンタンな内容を入力して、写真を添付してもらえれば、あとは送信するだけ。
Step.3
あとは、結果を待つだけ

結果発表はInstagramの大会アカウントにておこないます。
受賞者の方にはメールでもお伝えいたします。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくあるご質問

  • Q
    参加費はかかりますか?
    A

    無料です。
    応募フォームに入力して、画像を1枚添付すればエントリー終了です。

  • Q
    実際の葬儀で使用した作品でも応募できますか?
    A

    はい。
    ただし、必ず葬儀社様・ご遺族様の了承を得てください。

  • Q
    画像は何枚まで提出できますか?
    A
    1人1作品、1枚のみのエントリーでお願い致します。
  • Q
    新人賞に応募したいのですが?
    A
    応募フォームにキャリア年数をご記入ください。
    10年未満の方のなかで、最も「いいね」を獲得した方が新人賞受賞となります。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

全国にあなたの作品を
届けませんか?

想いを花に、文化を未来に。

あなたのご参加を、心よりお待ちしております。